
コインチェックIEOに当選したけど・・上場したらどうすればいいのかな??
ガチホ?それとも売るの?
フィナンシェトークンの売り方も分からないよ💦
詳しく教えてー!!
こんなお悩みを解決します💡
先日3月9日に、コインチェックIEO第2弾の当選発表がありましたね!
このブログを読んでいる方のほとんどが、『当選したけど、そのあとどうしていいのか分からない』方が多いと思います。
そんなあなたへ、今回はIEOで手に入れたトークン(フィナンシェトークン)の上場後に取るべき行動を3パターン解説していきますよ💡

3パターンもあるの?

この記事では、以下の3パターンそれぞれ解説するよ💡
あなたはどのパターンに当てはまるかな?
- 長期的に見て大きなリターンを狙いたい
- リターンは小さくても短期的に稼ぎたい
- やり方は難しくてもより確実な方法を知りたい
あなたがどんな目的で投資をしているか1度考えてみてから、この記事を参考に行動してみてね😊
実はわたしは前回のコインチェックIEO第1弾も参加し、利益を出している実績があるので・・✨
今回の記事も、あなたの参考になると思いますよ😊
この記事で分かる事
- コインチェックIEO当選者がフィナンシェトークン上場後に取るべき行動
- フィナンシェトークンの売り方
- 落選した分の日本円の運用方法
投資は自己責任です✨
必ず自分で判断するようにしてくださいね。
3月16日の上場に向けて、この記事を参考にしっかり戦略を立てていきましょう✨
\コインチェックIEOは利益が狙える大チャンス!/
次回のチャンスを逃さないために、まだ口座を持っていない人は先に開設しておくと安心です💡
コインチェックIEO 当選した人がとるべき行動3パターン
コインチェックIEOで初めて仮想通貨(フィナンシェトークン)を手に入れた方が取るべき行動を、3パターン紹介します✨
- 2025年までガチホする(長期的にみて大きく稼ぎたい人向け)
- 上場後早めにすべて売る(リターンは少なくても短期的に稼ぎたい人向け)
- 原資のみ利確して、残りをガチホする(やり方は難しくてもより確実な方法)
それぞれ詳しく見ていきましょう!
パターン①:2025年までガチホする
まず1つめは、『2025年までガチホする』です。
長期的にみて大きく稼げる可能性がある方法😊
持っておくだけなので、どうしたら良いのかまったく分からない人にもおすすめの方法ですね。
なぜ2025年?
ざっくり伝えると、ビットコインの価格が上昇する予想があるから。
ビットコインが上がると、他のほとんどのコインの価格もつられて上昇します。
≫ビットコインの価格が上がる仕組みについてはコチラの記事内で詳しく解説しています。
ガチホする意味
ガチホすると、すぐに手元に利益として戻ってきませんが、長期的に見れば大きく稼げるかもしれません。
このブログを読んでいる方は、IEO初心者の方が多いため、申し込んだ金額も少ないと思います。
さらに今回のコインチェックIEO第2弾の倍率は、約20倍。
つまり、ほとんどの方の当選金額はそれほど多くないとみています。

私も100口(約44万円)申し込んで、当選したのはたったの5口(約2万円)だけ。
当選した金額が少ない=短期的な利益を狙った所で、手に入る利益も少ないということ。

例えば、私の場合・・
5口(約2万円)を上場後すぐに、5倍になった所で利確しても・・利益は10万円にしかならないね。
いや・・2万円が10万円になるって、普通に見れば十分スゴイことなんですが😂
長期的に見れば、もしかすると5倍どころか100倍の可能性もあるのが、仮想通貨の世界✨
なので
『持っているフィナンシェトークン、どうすれば良いか全然分からないよっ!』
って人は、2025年までガチホしておきましょう!

僕は1口(4,100円)だから、ガチホでいいかな

ガチホと決めても、価格の動きはチェックして
自分がどういう気持ちになるか体験しましょう!
利益よりも本当に大切な経験になりますよ。
パターン②:上場後早めにすべて売る
利益は少なくてもいいから、上がったらすぐ利確して美味しいものを食べたい!!
そんな方は早めの利確がいいでしょう。
「頭と尻尾はくれてやれ」という言葉があるように、最高値で売ることはどんな投資でも難しい。
これを狙うのはほぼ無理です。
今回はラッキーなことに、IEOで買えたということは、安値(尻尾)で買えたと思っていいはず。
最高値で売ることは絶対にできないと理解し、ほどいいところで利確しましょう。

最高値で売りたいよーー!!

そんな考えだと結局損することになるよ
価格上昇しているときは、つい欲が出て「まだ上がる!!」と必ず思ってしまうもの。
まだ上がると思って待ち続けた結果、下落なんてことになったら、メンタルやられます😭
そうならないように、事前に『〇倍になったら売る』と自分の中で決めておきましょう!!

そっか。
じゃぁ、ぼくは5倍になったら売ると決めた!

うん!いいね!
価格が5倍以上行きそうに見えても、欲を出さずに・・!
ちゃんと5倍のときに売るんだよ。
パターン③:原資を利確し、残りはガチホする
この方法は、ちょっと上級者向け。
大きめの金額を投資した時にとても有効な利確の方法。
投資に慣れている方向けの少し難しい方法ですが、一応紹介しますね。
当選金額が10万円の場合・・
当選した10万円が、2倍の20万円になったとします。
20万円のうちの10万円だけ利確すると、当選分が確保できるので損はしません✨
この方法なら・・
しっかり当選分は回収できているので、残りの10万円をガチホしていても心理的なストレスが少ないです😊
今回の場合、1フィナンシェトークン(FNTC)=0.82円になったら
持っている半分のフィナンシェトークンを利確するということ

草コイン投資(=元手から数百倍以上になるかもしれない仮想通貨)でよくやる方法だよ。
最初はちょっと難しいけど、けっこう確実な方法だから紹介しました!
フィナンシェトークンの売り方
ここでは、フィナンシェトークンの売り方を解説します。
普段、初心者さんには操作がカンタンな『販売所』の利用をオススメしているのですが・・
残念ながら、フィナンシェトークンは販売所での取り扱いがないので、今回は『Coincheck取引所』を利用します。

執筆時点では、フィナンシェトークンの取引板がないので、パレットトークン(PLT)で説明するね!
操作手順は以下の画像どおりになります。

今回はIEO価格の0.41円で購入しているので、1口分の10,000FNCTを5倍の2.05円で売るなら、
レートに「2.05」と入力し、注文量に「10000」と入力することになります。
補足
スマホアプリから取引所を利用する方法はこちらを参考にしてくださいね💡

フィナンシェトークン儲かるの?勝手に予想してみた

今回の申込倍率は約19倍、前回のパレットトークン(PLT)は24倍。
執筆時点(2023.3.12)では、ビットコインが暴落中という相場環境の悪さを考えると、短期的には前回ほどは上昇しないと考えています。
短期的には良くて10倍くらいでは?と予想。
※3/16の上場日以降、ビットコインがどういう状況なのかによって大きく左右されると思います。

私の勝手な予想なので、まったくアテになりません!
大物インフルエンサーの予想なども、頼りにしてはいけません。
投資判断は自分でしっかりするクセをつけましょう。
参考程度にとどめてくださいね😊
コインチェックIEOに当選は稼げるだけじゃない!
今回は初心者の方向けに、コインチェックIEO当選後どうする?ついて解説しました。
投資で利益を出すためには『安く買って・高く売る』が基本中の基本。
IEOは安く買えることが最大のメリットですね✨
せっかく手に入れたフィナンシェトークン。
ぜひ価格の変化を確認し、自分の気持ちがどう変化するか体験してみましょう。
2025年の仮想通貨バブルを見据え、2023年はコツコツ買う相場。
コインチェックIEOで落選した日本円が口座にあると思いますので、まずはビットコインを少額買ってみることをオススメします。
簡単に売買できることが分かるし、ビットコインの本質を調べるキッカケにもなります。
買い方もこんなに簡単です。
分散は投資の基本✨

私は米国株で100万円以上の損失を出したけど‥💦
コインチェックで買っていたビットコインが上昇し、損失分を取り戻すことができました!!
≫こちらの記事で、私の投資経歴を説明しています。興味があれば見てみてね😊
ブロックチェーンやweb3はすでに生活に入り込んでいます。
今は意味が分からなくても、ビットコインを買うことで少しずつ見えてきます。
中田敦彦さんのYouTube大学でも、お話されていますね👇
500円~でも購入できるので、せっかく入金した日本円で仮想通貨を買ってみましょう。

まずはビットコイン(BTC)かイーサリアム(ETH)がおすすめだよ
≫仮想通貨の購入方法は『一番カンタンな方法!コインチェックでコインを買う手順』の記事で詳しく解説しています。
\コインチェックIEOは利益が狙える大チャンス!/
次回のチャンスを逃さないために、まだ口座を持っていない人は先に開設しておくと安心です💡